ローモバの冒険モード7-15は比較的難題です。レベル3のクリア条件が厳しくて、最弱ヒーローの森の妖精フェリシアを行動不能にせず一番に倒さなくてはいけません。しかし、撃退されずにステージをクリアするために使用した方法がここでも役に立ちます。以下、各ステージの攻略手順をレベルごとに解説します。
チャレンジモード 7-15 レベル1
ステージクリアの条件
1、敵の第1陣にいる冥界の案内人を最初に倒す。
ステージをクリアできるヒーローの人選
ステージ攻略のポイント
レベル1は簡単そうでかなり難しいステージです。
理由は冥界の案内人の前にいるロッテンタートルが弱すぎて、どのヒーローもロッテンタートルを倒してしまうからです。
このため、レベル1ではヒーローの攻撃特性を考慮して、自動的に遠くにいるボスキャラの背後に回って攻撃するデーモンスレイヤーや遠距離からボスキャラを自動で狙ってくれるトラッカーを選択する必要があります。
また、それ以外のヒーローはどうしても目の前にいる敵を優先的に攻撃してしまうため、ロッテンタートルを攻撃してしまうので、薔薇の騎士や光の崇拝者のように強力な一撃が出にくいヒーローを先頭に立たせて、わざと攻撃力を落します。
つまり、第1陣はデーモンスレイヤーとトラッカーのコンビニ冥界の案内人を始末させ、その後でロッテンタートルを殲滅するようにすれば攻略可能です。
チャレンジモード 7-15 レベル2
ステージクリアの条件
1、敵の第2陣にいる影の刺客を最後に倒す。
ステージをクリアできるヒーローの人選
ステージ攻略のポイント
レベル2はステージ攻略の条件が第2陣にいる影の刺客を最後に倒すことなので、攻撃と防御を兼ね備えた編成が必要になります。
影の刺客は一撃が大ダメージになるため、第2陣で骸骨の騎士の相手をしているあいだにボコボコにやられて全滅しないよう、ブリキの人形と光の崇拝者の必殺スキルで何回も行動不能にする必要があります。
また、骸骨の騎士もとてつもなく耐久力が高いため、ここでは烈火の術師よりも魔法攻撃力の強い海の守護者に出てきてもらいます。
第2陣を1人も犠牲者を出さずクリアできれば第3陣のセブンレイブンも対処可能です。
第3陣のセブンレイブンと護衛の森の妖精はかなり耐久力が高いうえに、攻撃を受けるとすぐに回復スキルを発動させるため、普通の攻撃力では追いつきません。
そのため、海の守護者は必ず第3陣の闘いには必須のヒーローとなります。
第3陣は見方のヒーローの攻撃力を総動員する戦いになりますが、誰か1人はやられてしまうでしょう。
このステージのセブンレイブンはなんとかギリギリ倒せるくらいの相手です。
チャレンジモード 7-15 レベル3
ステージクリアの条件
1、敵の第3陣にいる森の妖精を最初に倒す。
2、第3陣の森の妖精を行動不能状態にしてはいけない。
3、第3陣の森の妖精を石化、または氷結状態にしてはいけない。
ステージをクリアできるヒーローの人選
ステージ攻略のポイント
第3陣のナイトレイブンの後ろに隠れている森の妖精フェリシアを最初に倒すというミッションですが、ホールドしたり行動不能にしてはいけないという難題です。
森の妖精フェリシアはどうやっても簡単に行動不能になってしまう最弱ヒーローなので、これを行動不能にしないのは至難の業です。
しかし、「撃退されてはいけない」とか「行動不能にしてはいけない」という難しい条件を提示された時にやるべきことはひとつです。
それは、必殺スキルを連続で発動させて行動不能にする暇を与えず倒してしまうことです。
上手に必殺スキルが繋がればピヨピヨする前に倒すことができます。
ただしこれには大前提があります。
1発や2発で倒せるわけがないので、第3陣に突入する段階で全ヒーローのSPがマックスになっている必要があります。
第3陣に突入してパーティーが画面上部に2秒ほど進み、森の妖精フェリシアが射程に入ったと思ったら速攻で全ヒーローの必殺スキルをフェリシア目がけて発動させることです。
これだけでこのステージの難題は攻略できます。
コメント