ロードモバイル『炎の料理人』のヒーロースキル・戦利品・基本属性・ステータス

ロードモバイル

見た目の派手さとは裏腹に案外と使えない炎の料理人ですが、無課金プレーヤーは限定チャレンジを利用する以外に勧誘する方法がありません。ラッコかイタチに似た風貌の可愛いデザインですが攻撃に特化していて、不気味な火炎放射器を持った姿は火力の強さを連想させます。

炎の料理人(ラムゼイ)のヒーロースキル タイプ:万能型

LV20 キャンプファイヤー

スキルの詳細

炎を見て興奮し、自身を強化します。

物理貫通を180上昇します。

発動条件:常に発動

LV20までレベルアップすると身に付くスキルで、常時発動型のスキルになります。LV20に到達すれば自動で発動してくれるため意識する必要もありません。

物理貫通の数値が上がると敵の防御力を低下させることができるため、攻撃力の上昇に繋がります。

LV40 ファイアーウォーク

スキルの詳細

敵単体の付近の円形・小範囲を攻撃します。追加で対象を8秒間、「暗闇状態」にします。

物理ダメージを3,313与えます。暗闇は命中力を90低下させます。

発動条件:自動で発動

ファイアーウォークの物理攻撃力は比較的大きいですが、戦闘中の相手を「暗闇状態」にする効果がどんなものかというと、実際に使用してみた肌感覚としてはとくに大きな変化はありません。

敵が味方に攻撃する際の命中力が90下がったところで、大打撃を受けると致命傷の度合いに大差がないからです。ファイアーウォークの暗闇状態はオマケ程度に考えたほうが良さそうです。

LV60 フィレット・フランぺ

スキルの詳細

自身の付近の直線・中範囲を5回攻撃します。

物理ダメージを1回ごとに712与えます。

発動条件:自動で発動

フィレット・フランぺが発動すると、炎の料理人から直線に位置する敵だけが攻撃対象になります。

5連発で攻撃できるので大打撃を与えることができますが、必殺スキルと違って攻撃対象や攻撃する方向をプレーヤーが選択できません。

自動で発動する時、なんらかの基準に基づいて攻撃対象が選択されるはずですが、攻撃対象を任意で選択できない以上、あまり期待できないというのが本音です。

LV60 バーベキューチキン

スキルの詳細

指定した場所の円形・中範囲を3回攻撃します。追加で対象を1秒間、行動不能にします。

物理ダメージを1回ごとに1,710与えます。

発動条件:SPマックスでプレーヤーが任意で発動する必殺スキル

必殺スキルのバーベキューチキンは打たれ弱い炎の料理人にとっては命綱となります。

攻撃力に特化して守りが薄い炎の料理人のスキルの中で、唯一防御に繋がるのはバーベキューチキンだけです。

ヒーロー戦利品

ヒーロー戦利品はヒーローの階級を上げるのに必要で、冒険モードの(ノーマル・エリート)の該当ステージを攻略することでヒーロー戦利品、もしくはその欠片を入手することができます。戦利品は欠片を複数組み合わせることで完成するものもあります。

炎の料理人の場合、階級8に到達するには下記の戦利品を全て装備する必要があり、それぞれの戦利品はヒーローの基本属性やステータスの数値に影響します。『ソルブーツ』など、他のヒーローとは異なり特殊な戦利品が必要になります。

ソルブーツ

  • 敏捷 +25
  • 物理攻撃力 +34
  • 物理クリティカル +4

火竜のベルト

  • 物理攻撃力 +55
  • 物理貫通 +16
  • HP吸収 ? +39

古代の斧

  • 力量 +14
  • 敏捷 +14
  • 知力 +14
  • HP +1040

ドラゴンスレイヤー

  • 力量 +7
  • 敏捷 +27
  • 知力 +7
  • 物理攻撃力 +58
  • 物理貫通 +15

呪われた刃

  • 敏捷 +32
  • 物理攻撃力 +91
  • HP +233

凍結の刃

  • 力量 +17
  • 敏捷 +17
  • 知力 +17
  • HP ? +1261

基本属性とステータス

下記に示す基本属性・ステータスの数値は、LV60・階級8・勲章レベル灰色で、ドラゴンスレイヤーと凍結の刃を装備していない状態のものになります。

炎の料理人は万能型ヒーローとはいうものの、敏捷の数値が高く、ステータスの数値も物理攻撃力に特化していることがわかります。

ただし、基本属性の力量・知力が低いことから物理防御力・魔法防御力が極端に低く、HPも10,000に満たないため、実際の戦闘では簡単にやられてしまうケースが多いです。

基本属性

? 属性 成長値
力量 236 2.1
敏捷 706 4.62
知力 207 1.68

ステータス

HP 9,209
物理攻撃力 2,111
魔法攻撃力 165
物理防御力 160
魔法防御力 94
物理クリティカル 150
魔法クリティカル 20
HP回復量 906
SP増加量 130
物理貫通 226
HP吸収 101
数値は全てLV60、階級8、勲章レベル灰色の状態における値を表しています。勲章レベルが上がると値はさらにアップします。また、ドラゴンスレイヤー・凍結の刃を装備するとさらに数値は上がります。

炎の料理人を勧誘する方法

炎の料理人はイベント型のヒーローなので、不定期に開催される限定チャレンジを攻略して、炎の料理人の勲章を10個獲得することで勧誘できます。

また、勲章レベルを上げるためにも勲章が必要になりますが、イベント型のヒーローは限定チャレンジ以外で勲章を獲得する方法がないので、限定チャレンジがリリースされるタイミングを見逃さず、確実に勲章をゲットする必要があります。

とは言っても、1回の限定チャレンジで獲得できる勲章はたったの10個なので、勧誘するのは簡単ですが勲章レベルを上げるにはかなり時間がかかります。

なお、その他のヒーローについては、【2022年最新】ロードモバイル無課金で勧誘できるヒーロー一覧から確認できます。

 

下記のコーナーではポイ活を進めるうえで欠かせないおすすめサイトをいくつか紹介します。

上手に使えば課金プレーの一助となるはずです。

■アメフリ

とにかくポイントが貯まりやすいのが魅力!

貯まったポイントは現金に還元できるので課金プレーヤーの軍資金の助けになること間違いなし。

現金・マイル・ギフトコード、換金方法にバリエーションがあるのも業界大手のアメフリならでは。

 

■アテルマポイント

ゲーム案件ならアテルマポイントにおまかせ!

ゲームじゃなくてもアプリ案件ならアルテマポイントでたくさんみつかります

ポイントサイトのなかでもゲーム案件の還元率は最大級で、スマホアプリでポイ活するならまずはここです。

 

■ポイ活するなら【ちょびリッチ】

スマホゲームアプリのダウンロード案件多数!

ポイ活するなら有利に戦いましょう。

ゲームだけでなく高額案件が多いのは知る人ぞ知るちょびリッチのスゴイところ。

ちょびリッチで付与されるポイントは他社ポイントサイトと比べて同じ案件でも高額に設定されるケースが多いのでおすすめです。

ポイントは現金で銀行口座に振り込まれるの超簡単。ドットマネー経由で受け取ることもできるので他社サイトのポイントと合算できたり便利です。

■ハピタス

ハピタスはネットショッピングや外食、美容などあらゆるサービスをお得に利用できることで有名ですが、実はゲームアプリの案件も用意しています。

還元率も比較的高いので他のポイントサイトと比べる時には必ず目を通しておいたほうがお得です。

とにかく使い勝手が良いことで評判です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました