無課金プレーヤーは限定チャレンジで勧誘するしか方法がないグリムウルフですが、物理攻撃に特化していると見せかけて、実は回復系のスキルを持っているという変わった存在です。攻撃が防御に繋がる特殊なスキルを持つグリムウルフについて、基本属性やステータスも交えて解説します。
グリムウルフ(フェンリル)のヒーロースキル タイプ:万能型
LV20 ブラッド・ラスト
スキルの詳細
野生の本能を呼び出して、自身を強化します。
HP吸収を240上昇し350
発動条件:常に発動
LV20までレベルアップすると身に付くスキルで、常時発動型のスキルになります。LV20に到達すれば自動で発動してくれるため意識する必要もありません。
HP吸収は与えたダメージの一部からHPを吸収して自身を回復させることができます。HP吸収の数値が高いと攻撃すればするだけHPが回復することになるので、攻撃が最大の防御となります。
LV40 ハウル・フロム・ビヨンド
スキルの詳細
自身の付近の円形・中範囲を攻撃します。追加で自身を5秒間「自然回復」状態にします。
物理ダメージを1928与えます。自然回復状態になるとHPを1秒ごとに603回復します。
発動条件:自動で発動
ハウル・フロム・ビヨンドは攻守が両方備わった最強スキルです。敵を攻撃してダメージを与えながら自分のHPを回復するという神業は、ロードモバイルのヒーローのなかでも特殊なスキルのひとつで、他に同じようなスキルを持ったヒーローは存在しません。
物理攻撃に特化しているのに回復スキルを持っているヒーローは非常に稀です。
LV60 フレッシュ・リッパー
スキルの詳細
敵単体の付近の円形・小範囲を3回攻撃します。追加で対象を0.5秒間、行動不能にします。
物理ダメージを1回ごとに776与えます。
発動条件:自動で発動
0.5秒間だけ敵を行動不能にできるの能力は微妙なところです。冒険モードの攻略でこの能力があって助かったという局面はそれほどないのが実情で、ないよりはましといったところでしょうか。
LV60 フェラル・アンブッシュ
スキルの詳細
指定した敵の付近の円形・小範囲を攻撃します。追加で自身を「吸血」状態にします。
物理ダメージを3,804与えます。吸血状態は通常攻撃を行うとHPを306回復します。
発動条件:SPマックスでプレーヤーが任意で発動する必殺スキル
必殺スキルとして複数の敵に物理ダメージを与えることができるだけでなく、発動することでHPを回復することができる吸血状態になるというユニークな能力です。
ただし、吸血状態の持続時間について詳しい情報がないのが残念です。実際に使用したところ、敵に比較的大きなダメージを与えている実感はありますが、HPが回復している感覚はありません。
恐らく、回復量が微量なので見ても分からない程度のものなのでしょうが、ハウル・フロム・ビヨンドだけでなく回復系の能力を2つも持ち合わせているのは必見です。
ヒーロー戦利品(階級8)
ヒーロー戦利品はヒーローの階級を上げるのに必要で、冒険モードの(ノーマル・エリート)の該当ステージを攻略することでヒーロー戦利品、もしくはその欠片を入手することができます。戦利品は欠片を複数組み合わせることで完成するものもあります。
グリムウルフの場合、階級8に到達すると下記の戦利品を全て装備することができ、それぞれの戦利品はヒーローの基本属性やステータスの数値に影響します。
グリムウルフは『ストームリング』という特殊な戦利品を装備できる数少ないヒーローのひとりです。
ストームリング
|
精霊のお守り
|
古代の斧
|
凍結の刃
|
アポロの靴
|
呪われた刃
|
基本属性とステータス
グリムウルフの特徴は基本属性を見る限り、防御力が攻撃力を上回るように見えます。ところがステータスを見ると物理防御力も魔法防御力も非常に低いことが分かります。
グリムウルフは基本的には物理攻撃を得意とするヒーローで守りは手薄ですが、回復スキルを2つも持っていることで弱点を補えるようになっています。
またステータスで確認できるHPやHP回復量も高めなので、そう簡単にやられないのも事実です。限定チャレンジで勧誘できるヒーローは特性が独特なものが多く、グリムウルフも間違いなくそのひとりに数えることができます。
基本属性
? | 属性 | 成長値 |
力量 | 441 | 2.69 |
敏捷 | 667 | 4.33 |
知力 | 276 | 1.39 |
ステータス
HP | 20,601 |
物理攻撃力 | 1,532 |
魔法攻撃力 | 220 |
物理防御力 | 134 |
魔法防御力 | 158 |
物理クリティカル | 77 |
魔法クリティカル | 27 |
HP回復量 | 4,728 |
SP増加量 | 170 |
物理貫通 | 11 |
HP吸収 | 350 |
コメント