ローモバの冒険モード5-9チャレンジは運と偶然が重なり攻略できてしまいました。普通にやったらかなり難しい分類に入るステージで、攻略するにはヒーローの適切な編成とタイミングを計った攻撃の両方が必要になります。ともあれ、第5章で最後まで残った難問がようやく攻略できてスッキリしました。以下、レベルごとに攻略法を解説します。
チャレンジモード 5-9 レベル1
1、敵の第2陣を40秒以内に全滅させる。
チャレンジモード 5-9 レベル2
1、ボスを最後に倒す。
ステージ攻略のポイント
レベル2はレベル1で使用したグリムウルフと小悪魔以外は全員交代します。
第2陣のロッテンタートル軍団はレベル2では時間に極端な制限がないので、誰も死なずにクリアできればOKです。
問題は第3陣の深紅の稲妻ゴルダですが、レベル1の編成で挑んでしまうとあっさりと瞬殺しています。
援軍の小悪魔が画面左側に現れますが、ミッションはこいつを先に倒す必要があります。
レベル1の編成では魔法型ヒーローの通常攻撃の威力が強すぎるので、レベル2では必殺スキルを使用しない限りゴルダに致命傷を与える心配のないヒーローに替えました。
第2陣をクリアした時点でメンバー全員の必殺スキルがすぐ使える状態にしておいて、第3陣に突入して画面左側に小悪魔が援軍でやってきたら狙いを定めて一斉に攻撃します。
この一斉攻撃で小悪魔を倒してしまい、続けてゴルダを葬り去ればステージ攻略です。
チャレンジモード 5-9 レベル3
1、第3陣の敵を同時に全滅させる。
- 薔薇の騎士(ジョアン)
- グリムウルフ(フェンリル)
- 森の妖精(フェリシア)
- トラッカー(ブーン・ヒルダ)
- 詐欺師(タトラー)
レベル3はちょっと難しいです。実はローモバの冒険モードのチャレンジでクリアできずに最後まで残ったステージ、マイベスト10に入っています。
第3陣のボスは深紅の稲妻ゴルダと援軍で駆けつける小悪魔ベアトリクスの2人だけです。ステージクリアの課題はこの2人を同時に倒すことになりますが、意外と難しいです。理由は2人の距離がかなり離れているので、必殺スキルで両方を同時に攻撃するのが困難だからです。
これにはかなり頭を悩ませましたが、最終的に薔薇の騎士か小悪魔の必殺スキルを使用する以外に方法はないかもしれないと思い、両方何度も試しました。
ところが小悪魔は死亡率が高すぎて使えないし、薔薇の騎士はほうっておいたらザクザクと深紅の稲妻を刺してHP削り過ぎるし困ってしまいました。
深紅の稲妻はみんなの攻撃を食らって勝手にHPが減っていくので、援軍の小悪魔のHPを同じくらいの速さで減らしていく必要があります。
そこで思いついたのが、グリムウルフです。こいつは一度必殺スキルで攻撃したら、その後も攻撃対象に食いついて離れない狼野郎です。
予想通りグリムウルフを使用したら深紅の稲妻と小悪魔の2人をほぼ同じくらいの速さでHPを削れることがわかりました。あとはどうやって同時に倒すかです。
予定通り薔薇の騎士の必殺スキル(シールドスロー)でトドメを刺そうと思ったその時、薔薇の騎士は頑張り過ぎて戦死してしまいました。
「しまった!」と思ってあきらめた次の瞬間、詐欺師タトラーのSPがマックスになったので、2人同時に射程に入らないけど小悪魔だけを狙って打ちました。
次の瞬間、小悪魔を倒してゲームオーバーかと思ったら、トラッカーが通常攻撃で深紅の稲妻を倒してくれてました。というわけで、非常に苦戦した5-9レベル3はまぐれで攻略できてしまいました。
まったく実力ではないので再現性も低く、攻略に使用した上記の編成はオススメできるものではありません。しかし、理屈で考えたら上記の編成でもいける今でも思っています。
HPが残りわずかになった2人の敵を、薔薇の騎士のシールドスローで往復攻撃したらきっとうまくいくと思っているのですが・・・
この後、全ステージクリアしてやる気が残っていたら、その時はもう一度チャレンジしてみようと思います。
コメント