ローモバの冒険モード5-15はレベル3で手痛い足止めを食らってしまいました。まさかこれほど苦戦するとは意外でした。総計100回ちかく挑戦してようやく攻略できたわけですが、ヒーローの人選を誤らなければもっと早く攻略できたことが攻略してみて分かりました。固定観念にとらわれず柔軟に考える必要のあるステージで、攻撃中心の編成が功を奏しました。
チャレンジモード 5-15 レベル1
1、ヒーローを4人まで使用できる。
2、必ず守護騎士を使用する。
ステージ攻略のポイント
チャレンジモード 5-15? ?レベル2
1、必殺スキルは3回まで使用できる。
ステージ攻略のポイント
5-15のレベル2は超難関です。
このステージを攻略するには発想の転換が必要です。
冒険モードのチャレンジでは敵を倒す努力と倒さない努力がありますが、このステージでは倒す努力が必要です。
ただし、必殺スキルを使用せず倒す努力です。
どういうことか言いますと、第1陣から第3陣まで修羅場と思われる局面が多々ありますが、必殺スキルを使用せず放置プレーで自力で突破するのを待つことが必要なのです。
第1陣では必殺スキル使用してはいけません。
闇の使徒ヨーナスは上記の人選なら放置プレーで倒せます。
その後、援軍で現れる魔導士に囲まれますが、これらも完全放置でOKです。
下手をするとデーモンスレイヤーが戦死しますが、デーモンスレイヤーは第2陣ではいてもいなくても構いません。
第2陣はモヒカンの大群にボコボコに飲み込まれて混戦になります。
初めてモヒカンの大群を見ると、焦って必殺スキルを連発してしまいますが、ここで使用する必殺スキルは1回だけです。
第2陣に突入してすぐドワーフと一緒にいるモヒカンには必殺スキルを使用してはいけません。
数秒後、援軍でやってくるモヒカンの大群に必殺スキルを使用します。
この大群には海の守護者ロックフィンの必殺スキル・津波を食らわせます。
ただし、ロックフィンの津波でもこの大群を殲滅することはできないので、一発食らわせた後は我慢して放置プレーに徹します。
通常は薔薇の騎士の薔薇の祝福や、ロックフィンの湖の讃美歌など、各ヒーローの防御スキルが自動で発動することにより、この修羅場を乗り越えることが可能です。
いよいよ第3陣ですが、ボスは死の騎士なので普通に考えると余裕で倒せそうですが、厄介なことに骸骨の騎士が援軍でやって来ます。
援軍が駆けつけて死の騎士の周囲に集まった後、竜の末裔のナイトメアが自動で発動されるのを確認したら、海の守護者の必殺スキル・津波と竜の末裔の必殺スキル・マインドブラストを同時に発動させます。
これで骸骨の騎士の軍団のHPの大部分を削ることができましたが、これで必殺スキルを3回使ってしまったのでもう使えません。
あとは見方のヒーローが自力で打ち勝つのを見守るだけです。
だいたいの場合、ここまで来たら放置プレーで残りの骸骨の騎士と死の騎士を倒してくれます。
運やタイミングの問題もあるので負けてしまうこともありますが、普通はこの手順で攻略することが可能です。
これが5-15レベル2の必勝パターンです。
知ってしまえばなんてことないですが、ここに辿り着くまでにはかなりの回数を費やしました。
まあ、普通にやってたら絶対に勝てないレベルのステージだと思います。
チャレンジモード 5-15 レベル3
1、敵の第1陣を30秒以内に全滅させる。
2、敵の第2陣を30秒以内に全滅させる。
3、敵の第3陣を30秒以内に全滅させる。
全てのステージ30秒以内にクリアするという超難題です。
第5章では5-9と並んで攻略困難なステージで最後まで残ってしまいましたが、最近ようやく攻略できました。
このステージの攻略はヒーローの人選が適切かどうかで全てが決定します。
当初、デーモンスレイヤーを使用したパーティーを編成していましたが、デーモンスレイヤーはどうしても第2陣で戦死してしまいます。
時々まぐれで生き残って第3陣までたどり着けますが、それでも第3陣では早々に戦死します。
第1陣はともかく、第2陣の魔導士軍団を30秒で殲滅するのにデーモンスレイヤーが役に立ったので、勘違いをしてデーモンスレイヤーに固執してしまいましたが、実はこれは大きな間違いでした。
正解はナイトレイブンを使用した編成を組んで広範囲の攻撃を有利に進めることが5-15の課題だったのです。
ナイトレイブンを使用するようになると第3陣まで5人全員で辿り着ける確率や、ボスの死の騎士をギリギリまで追い込める頻度が劇的にアップしました。
しかもヒーロー同士の相性も良いみたいで、全員がタイミングよくHPを回復してくれる良好なパターンにハマり易いのが上記の人選です。
やってみれば分かると思いますが、上記の人選で5-15のレベル3に挑むとそんなに苦労せずに攻略することが可能です。
今までどうして気付かなかったのか不思議ですが、普段は撃たれ弱いナイトレイブンも薔薇の騎士や竜の末裔みたいな回復系や烈火の術師みたいな一撃必殺系の攻撃的なヒーローと組み合わせることで、持ち味の発揮の仕方が大きく変わる良い事例です。
このステージは第2陣と第3陣がクセモノですが、第2陣はオノを投げてくるモヒカン軍団を竜の末裔の必殺スキルで1回でも足止めできれば、後は手前のドワーフを始末するだけでなんとかなります。
もしもモヒカン軍団を一度でも必殺スキルで足止めできなければ、オノの雨が誰か一人に集中的に投げつけられ、そのヒーローが戦死します。
第2陣はタイミングと距離を見計らって竜の末裔の必殺スキルを上手に使用する以外に、5人全員が生きたままクリアする方法はありません。
ちなみに第3陣は結構力技でごり押しできることがわかりました。
というよりも、制限時間が30秒しかないので必殺スキルを発動できるヒーローはタイミングを見計らうまでもなく、順次発動していかないと死の騎士にダメージを与える時間がたりません。
もしも毎回HP残りわずかまで追い込めるのに倒せないとしたら、攻撃の手を緩めず連続で必殺スキルを発動するようにして下さい。
上記の人選で闘えば必ず攻略できます。
コメント