ロードモバイルで無課金プレーを貫いたらT4解放まで4年かかった!

ロードモバイル・T4解放・アイキャッチ ロードモバイル

まさか、無課金でプレーしたらT4(第4兵団)解放するのに4年もかかるとは。『英知の輪』の登場で無課金プレーヤーでも劇的に研究時間を短縮できるようになったおかげで、数10日とか100日くらいかかる研究時間を大幅に短縮できたのでこの早さですが、普通に時短アイテムだけで研究時間を加速させていたらまだ数年くらいかかったでしょう。

なんの偶然か知りませんが、私は晴れて2022年の12月25日のクリスマスの日にT4の完全開放に成功しました。しかし、それはサンタクロースのプレゼントではなく4年間の自助努力の結果でした。

T4で解放できる兵団の種類と解放するための条件

T4をアンロックして使用できるようになる兵団は下記の4種類です。

レジェンドファイター(歩兵)

レジェンドファイター

デストロイヤー(攻城兵器)

デストロイヤー

レジェンドガンナー(弓兵)

レジェンドガンナー

レジェンドドラグーン(騎兵)

レジェンドドラグーン

ロードモバイルではアカデミーで『技術』を研究することで様々な項目をアンロックしていき、自分の軍隊を徐々に強くすることができます。

技術は随時新たな技術が追加されたりしますが、2023年1月現在は下記14項目となります。

経済城壁防御軍事魔獣討伐
上級防御上級軍事軍隊戦術軍事司令
召喚獣召喚獣の出陣ジギルワンダー戦争
部隊武装上級ワンダー軍事  

T4をアンロックするには『軍事』の軍隊防御力・軍隊攻撃力・軍隊HPの3つすべてのレベルが10/10になっている必要があります。

そして、上述の3項目を9/10から10/10へ上げるには、『軍事』以外の技術でレベルをアップさせたり、アカデミーがレベル25(MAX)になっている必要があります。

また、アカデミーレベルを25に上げるためには、牢獄・祭壇・バトルホールなど、ほぼ全ての建物がレベル25になっている必要があります。

もちろん城レベルや城壁レベルも25になっている必要があります。

つまりT4解放は無課金プレーヤーが到達できる最終地点ではないものの、一定の通過点であることに間違いありません。私は毎日宝箱を空けたり必要最低限の無料で実行できるイベントを繰り返すだけだったので、約4年もかかってしまいました。

無課金プレーヤーの場合、最短どれくらいで解放できるか?

ロードモバイルはポイ活でプレーする人もいれば本気で対戦を楽しんでいる人もいますし、私のように自分でも意味の分からない習慣で毎日最低一回はプレーするという人もいるでしょう。

私は徹底的な無課金プレーヤーなのでただの一度も課金したことがありませんが、T4解放に向けて本気で取り組もうと思ったことはなく、アカデミーで技術のレベルを上げていくうちに当初は見えていなかった第4兵団が見えてきたので、段々と興味が沸いてきて早くアンロックしようと頑張るようになりました。

というわけで、真面目に取り組んだのはここ数カ月の話です。

とはいうものの無課金プレーヤーの場合、当初はバッグの中の加速アイテムを使用するかジェムを使って強制的に研究を終了させる以外に技術のレベルをアップをすぐに終了させる方法がなかったのでけっこう我慢が必要でした。

ところがある日、『英知の輪』というアイテムが使用できるようになったことで研究時間は大幅に短縮できるようになりました。

もしも『英知の輪』を使用していなければ、アンロックするのにあと数年はかかったと思います。

研究時間を短縮するために心掛けたこと

1、加速アイテムを溜め込んだ。そのために城から出て魔獣の討伐に行くことを重視した。

2、なんでもいいからできるだけイベントに参加した。宝箱をできるだけ空けるようにした。

3、水晶の洞窟を真っ先にレベルMAXにした。ジェムを採掘する時は最大限投資した。

4、ホーリースターを使用して闇の○○を10回攻撃するイベントに積極的に参加した。

5、ジェムグレムリンに遭えたら感謝して本気で大量獲得を祈った。(全然叶いません)

無課金プレーヤーができることと言えばこれくらいしかありません。

あとですね、『闇の巣窟』を連合軍で攻撃したりすると特典があるみたいですが、ほとんど参加したことがないので分かりません。

T4解放する前と解放した後の違いについて

この点は伝えておいたほうが良いかもしれません。実はT4解放して兵舎で上述の兵団を訓練して編成にできるだけ多く組み入れると、以前のように侵略されても全滅する確率が極端に低くなりました。

まあ、無課金プレーなので装備も悪いし結局負けて火の海になるのですが、それでも時間をかけて訓練した兵士たちが全滅せずに生き残ってくれるのはなんか嬉しいですね。

これまでは朝起きて画面開いたら毎回兵士数0で壊滅状態が当たり前でした。さすがは第4兵団といったところでしょうか。

なお、ロードモバイルの楽しみ方には王国内で勢力争いに勝利する遊び方と他の王国と争う遊び方がありますが、自国の領土内で冒険モードを攻略する楽しみ方もあります。

そして冒険モードはプレーヤーが勧誘して獲得したヒーローのレベルをアップさせることが攻略の重要要素となります。ただし、レベルがMaxでもポイントやコツを抑えていないと攻略できないステージがたくさんあり、けっこう手ごたえがあります。

無課金プレーヤーが無料で勧誘できるヒーローの一覧は【2022年最新】ロードモバイル無課金で勧誘できるヒーロー一覧確認できます。

また、ヒーローを勧誘するための勲章が獲得できるステージや各ステージの攻略方法についても詳細記事で解説しています。全48ステージ(7-6のみ挑戦中)

 

■IRIAM(イリアム) 

IRIAM(イリアム)

自分のイラストを動かして「キャラクターになって配信できる」ライブ配信アプリ。

\android版はこちら/
IRIAM ライブ配信アプリAndroid版) 無料ダウンロード >>

\iOS版はこちら/
IRIAM ライブ配信アプリ(iOS版) 無料ダウンロード >>

■スマホ・PCゲームが盛りだくさん!

DMM GAMES

PCのブラウザで遊べるゲームも選べます。

RPG、戦略シュミレーション他、複数ジャンルのゲームをダウンロードできる!

DMM GAMES 公式サイトはこちら  ≫ 

 

■ポイ活するなら【ちょびリッチ】

スマホゲームアプリのダウンロード案件多数!

ポイ活するなら有利に戦いましょう。

ちょびリッチ 公式サイトはこちら ≫ 

DMM TV

月額550円
【30日間無料トライアル可能】
アニメ・エンタメが見放題!
途中解約しても費用はかかりません。
VODの新しいサブスクを無料でお試し!

d-アニメストア

月額480円
国内最安のVODサービス!
初月限定 無料お試し視聴期間あり!

Hulu 無料会員登録

2週間、無料トライアル!
100,000万本以上の作品が見放題。
月額1,026円(税込)

U-NEXT 無料トライアル

『天気の子』『君の名は』配信開始
1 180,000本以上の動画が見放題
2 動画だけでなく、電子書籍も1つのアプリで楽しめる
  マンガ、ラノベ、書籍、雑誌など豊富なラインナップ
3 毎月1,200円分のポイントが貰える
月額2,189円(税込)

*2022年10月20時点の情報です。
◆31日間無料トライアルの特典◆
 1 見放題作品が31日間無料で視聴可   
 2 600円分のポイントプレゼント
 3 追加料金なく、80誌以上の雑誌が読み放題

ブック放題

初月無料!
漫画40,000冊・雑誌700誌・漫画雑誌80誌が読み放題

Amazonプライムビデオ

月額500円でアニメ・映画の対象作品が見放題!
プライム・ビデオ限定の独自コンテンツが多数。
30日間無料おためし期間あり!

ロードモバイル
シェアする
ドッピオをフォローする
ドッピオの黄金体験

コメント

タイトルとURLをコピーしました